住みたくなる街について考える

医療・保育・職場などの施策はその地域に住む方にとってとても重要な問題です。
【子ども医療費助成対象者】
・飯能市に住民登録をしている
・国民健康保険や健康保険組合等にに加入
・0歳から中学校3年生まで
【保育園の受入条件】
保護者の労働、病気などで、保育が困難な場合に保育する児童福祉施設ですので幼児教育や集団生活に慣れさせるためといった理由のみでは利用の対象となりません。



医療・保育といった取り組み以外にも企業誘致などにより働く場所の確保など若者の定住化やシニアの方の活力を高めることは重要なポイントとなります。
「住みたい街」として認知していただく活動を提案していきたいと思います。
美しい街でありながら、電車の始発駅でもある飯能は東京まで1時間もかからない素晴らしい立地にあります。
何かを生み出す前に、こういった既に存在する有益な情報をより多くの方に知っていただくことこそ最優先事項だと考えます。

飯能市公立保育所一覧

保育所名 | 保育所所在地 | 電話 |
---|---|---|
山手保育所 | 山手町19-4 | 042-978-8216 |
第二区保育所 | 小瀬戸19-1 | 042-972-3676 |
富士見保育所 | 双柳429-1 | 042-972-2112 |
浅間保育所 | 双柳1185-3 | 042-973-5101 |
加治保育所 | 川寺531-4 | 042-972-2235 |
加治東保育所 | 岩沢1283-1 | 042-974-4547 |
美杉台保育所 | 美杉台1-2-1 | 042-972-5851 |
吾野保育所 | 長沢78-1 | 042-978-0004 |
原市場保育所 | 原市場1048-1 | 042-977-0052 |
※ 受入年齢・定員・保育時間などの詳細はお問い合わせください |
